美しい髪の毛を蘇らせてくれるヘッドスパ。
最近はヘッドスパの専門店も増えてきて、人気が高まっています。
自宅でできるヘッドスパグッズも増えてきましたが、やっぱり全部プロにおまかせしたい!
そこで今回はヘッドスパ専門店の魅力について調べてみました。
ヘッドスパとは?ヘッドスパの効果は?
ヘッドスパはもともとインドのアーユルヴェーダがもとになっている、日本独自の施術です。
- 髪のケア
- マッサージ
- 頭皮の洗浄
という3つの要素でできており、血液の循環を促進させ、頭皮に栄養を与えます。
- 効果は頭皮だけでなく、身体全体にも期待できる
- マッサージを受けてリラックス、脳の活性化をうながす
- 血液の循環が良くなり、すんなりと眠りにつくことができる
- 頭皮のたるみがなくなり、リフトアップ効果がある
- 肌のターンオーバーが安定し、肌がきれいになる
- 体が温まり、肩こりや冷え症が改善する
ヘッドスパ専門店てどんなところ?
ヘッドスパは頭皮のクレンジングとマッサージ、髪のケアを行う専門店です。
最近は美容院でも、簡単な頭皮マッサージを行っているところが増えてきました。
しかしヘッドスパ専門店で受ける施術は、ゆったりとして心行くまで癒しの時間を楽しむことができます。
ヘッドスパ専門店は、健康な髪の毛を育てていけるように、頭皮チェックを行い、それにあった施術を行ってくれるのが特徴。
それぞれの店で取り扱ってるヘッドスパの種類も違ってきます。
シロダーラ
インドで長い間伝わる頭部適下療法で、人肌に温めたオイルを眉間に流しながら行う施術。
深いリラクゼーションを生み出し瞑想状態へ導きます。
クリームバス
バリ島で伝わるヘッドスパ。
天然植物成分配合のクリームを使って頭皮マッサージを行うもので、髪の毛に栄養をしっかりと与えます。
眼精疲労にも効果があると評判です。
オイルヘッドスパ
ホホバオイル、アロマオイルなどを使って行うヘッドスパです。
紫外線や乾燥からの髪の毛のパサつきを改善し、白髪にも効果があります。
炭酸ヘッドスパ
炭酸ガスを含んだお湯を使うヘッドスパ。
頭皮の汚れを綺麗に取り除きます。
炭酸ガスが毛穴に詰まった汚れを浮き立たせるので、べたつきが気になってる人に人気。
美容室のヘッドスパと専門店のヘッドスパは効果が違う?
美容室と専門店、それぞれに特徴があり、得られるメリットも違います。
美容室のヘッドスパ
メリット
- カットやカラーなど、他のメニューと同時にできて効率的
- 気軽に通いやすい
- ブローなどのスタイリングもしっかりしてもらえる
デメリット
- 周りの席の会話などが気になることがある
- 頭のマッサージ中心になるので、効果のある範囲が限定的
専門店のヘッドスパ
メリット
- 専門のスパニストによる、理論に基づいた高い技術の施術
- 個室が用意されていたり、リラックスできる空間づくりをされていることが多い
- 悩みや症状に合わせた細やかな施術が受けられる
- 首や肩までマッサージに含まれることもあり、頭皮と髪以外にも効果的
デメリット
- 仕上げがセルフのこともある
- カットやカラーなどとは別でいかなくてはならない
- お店の数が美容室に比べると少なく、通いにくいこともある
「ヘッドスパってどんなものなのかな?」と気軽に試してみたいなら美容室。
「パソコンやスマホの使用頻度が高い、疲労が溜まっている、リラックスしたい」なら専門店。
という風に使い分けられるかなと思います。
ただ、私個人の意見としては、
美容室のヘッドスパはあまりオススメできないです。
これまで何度か美容室でヘッドスパを受けましたが、
いずれもそれほど効果を感じられず、「こんなものか」という印象でした。
そもそも美容室のシャンプー台ってシャンプーするための台なので、
リラックスできる態勢じゃないです。
(私が行ってる美容室のシャンプー台は、
足も乗せられるシートになっていますが、それでもムリ)
また、カットやシャンプーの流れの一部になってしまうので慌ただしく、
美容室ではヘッドスパに求めるものが得られないと感じました。
ヘッドスパだけでの薄毛改善は難しい
正直、ヘッドスパだけで効果改善できるか?って考えると難しいと思います。
日々のケアは別に考えて、月に一度のスペシャルケア、疲れたときのモチベーションアップとして考えると良さそうですね。
スペシャルケアとして行くなら、専門店で頭皮のツボに詳しいスパニストがいるところがおススメです。
やみつきヘッドスパの熟練のスパニストは、頭を触るとどこがこっているのか、すぐにわかってしまうそうですよ!
自分に合ったマッサージをしてくれるヘッドスパ専門店。
自分にご褒美をあげたいとき、特別なほぐしを体験してみてはいかがでしょうか。
まとめ

ヘッドスパの効果についてまとめてみました。
薄毛改善に直結するものではないですが、頭皮の血行や眼精疲労、肩コリなども改善してくれます。
眼精疲労による血行不良が薄毛をもらたす、という説もあるので、「目や肩がしんどい・・・」というときは、マッサージの代わりにヘッドスパも検討してみてください。
他にも頭皮の血行を良くする方法はこちら。
