女性ホルモン

抜け毛も更年期の症状なの?更年期障害についてまとめ

40代半ばから50代半ばの女性の中にはめまいや頭痛、イライラするなどの心身の不調を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
これらの症状は更年期が原因のことも多いです。

症状はさまざまで、個人差もあるため自分の体調不良が更年期なのか、他に原因があるのかわからない。
更年期だとしたら治療はした方がいいのか。
など、お悩みの方も多いのではないでしょうか。

また、加齢とともにお悩みとして増えてくる「抜け毛」も更年期に原因があることもあります。

そこでこの記事では、女性の更年期障害について、更年期におこる抜け毛を含む主な症状と対策、治療方法についてご紹介します。

女性の更年期障害とは

女性の閉経前後の10年間を「更年期」と言います。
この時期に心身にあらわれるさまざまな症状を「更年期症状」といい、その症状が日常生活に支障をきたすほどの症状になる場合を「更年期障害」といいます。
これらの症状はさまざまで、その症状の出かたも人によって違います。

更年期障害の症状

更年期障害と呼ばれる症状は、
・精神神経系:頭痛、めまい、不眠、不安感、イライラ、うつ
・血管運動神経系:ホットフラッシュ(ほれり・のぼせ)、息切れ、動機、発汗、むくみ
・消化器系:吐き気、下痢、便秘、胃もたれ、胸やけ
・皮膚・分泌系:喉のかわき、ドライアイ
・運動器関係:肩こり、腰痛、関節痛、しびれ
・泌尿器・生殖器系:月経異常、尿失禁、性交痛
など、さまざまな症状があります。この他に、頭髪の変化においては
・抜け毛の増加
・髪が細くなる
・ハリコシが弱くなる
・ボリュームダウン
・ツヤ感の低下
などの症状を感じることが多いです。
これらは、更年期障害の原因に関係しています。

更年期障害の原因

更年期障害は女性ホルモンのひとつであるエストロゲンの減少が原因です。
エストロゲンには髪の毛を健康に保つ役割もあるため、頭髪にも抜け毛の増加などの変化がおこります。

更年期には、卵巣機能の低下によって女性ホルモンのエストロゲンの分泌が急激に減少します。
エストロゲンが減少すると脳の視床下部がホルモンを出すように指令を出しますが、卵巣機能が低下してくるとホルモンはうまく分泌されません。
そのため脳がパニックを起こし通常の何倍もの指令を出すため、視床下部がコントロールしている自律神経の乱れを引き起こしてしまいます。

結果的に、異常な発汗、めまいなどの症状があらわれます。
そして、「ヘアサイクル」の乱れも発生します。

抜け毛も更年期症状のひとつ

抜け毛も更年期症状の1つと言えます。
通常、髪の毛には「ヘアサイクル」があり、成長期、退行期、休止期という3つの時期に分かれ、「抜ける、生える、成長する、また抜けて生える……」という周期を繰り返しています。
この「ヘアサイクル」を正常に保っているのがエストロゲンです。

そのため、更年期になりエストロゲンの分泌量が減少するとヘアサイクルが乱れます。
髪の成長期が短くなり通常より早く抜けてしまったり、休止期が長くなり新しい髪が生えてくるまで時間がかかり、頭髪の全体量が減っていき薄毛になってしまうこともあります。

カラーやパーマも更年期の抜け毛の原因に

エストロゲンは肌や髪の新陳代謝をスムーズに行う働きも持っています。
新陳代謝は加齢とともに周期が長くなっていきます。

10代の頃は28日周期で行われていた新陳代謝が、50代には45日ほどになります。
新陳代謝の周期が長くなると、頭皮も生まれ変わるまでに時間がかかるようになり、カラーリングやパーマによるダメージを回復しきれずに抜け毛につながります。

更年期の抜け毛を防ぐには

女性にとって更年期はさけられない問題です。
しかし、対策や治療をすることで症状を和らげることは可能です。
更年期の症状を改善することで、抜け毛の改善も期待できます。

更年期障害の主な治療方法

まずは、婦人科への相談がおすすめです。
婦人科では「ホルモン補充療法」「漢方薬の処方」「抗不安剤・抗うつ薬の処方」「心理療法・カウンセリング」によって治療が行われます。

病院での治療と並行して、
・食事でのケア:栄養バランスの良い食事、特に大豆イソフラボンの多い食品を意識してとる
・適度な運動でケア:適度な運動は全身の血行を促進し、ストレスの解消にも効果的で更年期症状をやわらげる

という、普段の生活の中でできる方法を取り入れるのもおすすめです。

頭皮ケアもおすすめ

更年期障害の治療や対策に加えて、抜け毛ケアとして頭皮のケアをするとより効果的です。

・頭皮のマッサージをする
・女性用の育毛剤を使う
・正しくシャンプーする

といったケアがおすすめです。

まとめ

女性の更年期障害の症状と更年期における抜け毛について、原因と、対策、治療方法についてご紹介しました。

女性にとって更年期は誰もが悩む問題です。
更年期障害の症状やその原因について理解しておくと、適切な対策や治療が可能になります。

また、更年期におこる抜け毛についても早くから対策をしておけば予防することができます。
更年期には心身にさまざまな変化や不調があらわれますが、自分1人ではなく誰にでもおこる症状です。
1人で悩みすぎるとかえってストレスになって症状が悪化することもあります。
「もしかして更年期かも……」と感じたら、まずは婦人科に相談してみるのがおすすめです。

そして、適切な治療と無理なく続けられる対策をすることが大切です。
ぜひ、この記事を参考にして更年期の不調や抜け毛などの症状へ対策をしてみてください。